山梨県 甲斐駒ヶ岳の麓を流れる尾白川下流域のアイスエリアへ行ってきました。
今回はテント1泊です。
テントを張った所の目の前がガンガノ沢! 約50mの錦滝がドーーーンと!!迫力あります!
初日は次の日に登る予定をしていた平田ルンゼの下見に。平田ルンゼを20分程度上がって下見終了。
そこから尾根を一つトラバースしてガンガノ沢のF2基部へ。F2!60m以上はあるんように見えます。見事な大滝!!
そこは登らず、F1の落ち口の木にロープをセットし、懸垂下降。トップロープで夕方まで登り返し
その日は終了。(^^)/
テントでは寝る時の寒さ対策にシェラフの下にエアーマットを使用しているのですが、そのエアーマットが空気漏れを起こしていて最悪。寒い寒い。。。ほんま最悪でした。
事前にチェックしとかないとダメですね。反省。。
二日目は平田ルンゼを途中まで登り敗退しました。ここは次回に持ち越しです。
大きいナメ滝は60m以上!やっぱりスケールが違いますね。
日帰りでも十分行ける場所。今季にもう一度、二度、、挑戦したいエリアです。
今週ものびぃ~のびっと頑張っていきましょう(^^)/