五大原則
2024.04.02

おはようございます。

一気に桜が咲きはじめました!
体を動かすには最適の季節です。
今月も頑張っていきましょう。

(お知らせ)
誠に勝手ながら
四月の休日 第三土曜(20日)→第四土曜(27日)に変更させていただきます。
20日㈯は通常営業させていただきます。

今回は前回の三大原理に続き、五大原則です。
①全面性の原則
全身をバランスよく鍛えることが大事という原則です。また有酸素運動、柔軟性などの体力要素もバランスよく高めることも大切。鍛える部分が大きく偏ると、全身のバランスが崩れて怪我や痛みの原因になりやすくなるので気をつけましょう。

②反復性の原則
トレーニングは継続的に行うことでより大きな効果が得られます。継続は力です。期間が空いてしまうとなかなか効果は見えません。技術面でも何度も繰り返し継続することで、神経系も強化され自分のものにできるという原則です。

③個別性の原則
個人の特性や能力に合わせたトレーニング!
年齢、性別、体力、生活環境、習慣、性格、運動の嗜好など自分に合ったトレーニングをすることで効率的に体を鍛えられます。

 

 

④意識性の原則
トレーニングを行う時の意識の持ち方によって効果が変わるという原則です。
目的を明確にし、どの部位を鍛えているのか、使われている筋肉を意識しながら行うと
トレーニング効果がアップします。

 

⑤漸進(ぜんしん)性の原則
個々のレベルに合わせて、少しずつ負荷を上げていくという原則です。
加圧トレーニングの場合、第一段階で加圧という大きな負荷がかかります。その負荷にプラスして物理的な負荷を加えていきます。
なので軽負荷でok! 関節に優しいです。
そして筋力や技術力の向上に伴い、徐々に加圧負荷やウエイトを変化させていきます。

 

少しずつ順を追って、段階的に育てる力は失われにくく、怪我の予防にもつながります。

 

 

 

また加圧トレーニングは自律神経を整える効果、免疫力をあげる効果もあります。

夏に向けて体つくり頑張っていきましょう!!